2011/04/11
90日以上前に書かれたブログはエヴァーグリーンモバイルの会員のみ閲覧可能です。
今すぐエヴァーグリーンエンタテイメントオフィシャルモバイルサイト
エヴァーグリーンモバイルへアクセス!!
エヴァーグリーンモバイルではオリジナルの着ボイス・ムービー、待受画像、プレゼントなど様々なコンテンツが用意されています!
⇒エヴァーグリーンモバイルとは
[ 直接URLを入力する ]
http://mobile.evergreen-e.com/
フィーチャーフォン
【DoCoMo】
メニューリスト → 芸能/タレント/お笑い → タレント/芸能 → エヴァーグリーンモバイル
【au】
au oneトップ → メニューリスト → 音楽・映画・芸能情報 → 芸能プロダクション → エヴァーグリーンモバイル
【softbank】
メニューリスト → 芸能・映画・音楽 → タレント・アーティスト → エヴァーグリーンモバイル
スマートフォン
【DoCoMo】
メニューリスト → 芸能/タレント/お笑い → タレント/芸能 → エヴァーグリーンモバイル
【au】
au oneトップ → メニューリスト → 音楽・映画・芸能情報 → 芸能プロダクション → エヴァーグリーンモバイル
【softbank】
メニューリスト → 芸能・映画・音楽 → プロダクション・総合 → エヴァーグリーンモバイル
またウィルコムなどDoCoMo、au、softbank以外の携帯端末にも対応しておりません。
非対応端末をご利用のお客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
buchico/2011/04/11 - 22:27 ×
早いもんで一ヶ月たってしまいましたね。
まだまだ余震が続いているから安心して生活できませんね…
ホント今自分が出来る事をやるだけです。
がんばりましょう!
未来/2011/04/11 - 22:38 ×
祐基くん
こんばんは。
ブログ更新ありがとう。
大震災、今日で1ヶ月たちましたね(>_<)
今でも、頭から離れられない月日が変わっても、何年たっても、私はきっと忘れられない年だと思います(>_<)
今でもニュースとかは
毎日見ていても、切ない感じでいっぱいいっぱいです。
また、今日茨城県は
地震が強かったです。
福島県とね(>_<)
茨城県の津波の警報もなってしまったし、でも解除になったので良かったです。浜の方は避難したみたいですけどね(>_<)
強い地震の後々は、余震が頻繁に続いていますけど、
東京は大丈夫でしたか? 揺れが続いているけど
気をつけて下さいね(^_-)
今日も1日お疲れ様でした!雨が凄くて、雷も凄くて、地震は揺れて、怖かったです。
昼間は、仕事休みだったので、神社に行ってきて、2ヶ月分沢山納めて来ました。全国住まいの日本の皆さんに祈って来ました。
そして、勿論祐基くんも、変わらずに、今年は沢山足を運ぶ感じでいます。
地震も津波も収まって、来ないで欲しいですね。
おやすみなさい(^^)
ぴーたん/2011/04/11 - 22:40 ×
本当にもう1ヶ月も経つのですね……
私は愛知県ですが、引き続き 節電やエコに努めて エネルギーのあり方についても考えていかなきゃ と思います(..)
祐基くん ホロホロ組の皆さん 頑張りましょう♪
ゆか/2011/04/11 - 22:54 ×
地震怖かった
ですよね(TωT)
今日もあったし。。
余震とかに気をつけて
くださいねm(._.)m★
せきちゃん/2011/04/11 - 22:59 ×
祐基クン、今日も大きな地震がありましたね…
いつまで続くのかな?
被災者の方は不安な日々が続いてると思うけど、頑張って下さい。
早く日本中が笑顔になりますように…
明日も頑張っていきましょうo(^-^)o
MITEKO/2011/04/11 - 23:07 ×
あっという間の1ヶ月。
今も余震が続いて、原発の事…まだまだ不安な事がいっぱいです。
ただ生きることに精一杯で下を向いている暇なんて無く、何とか前を向いて生きていくしか無い方々が大勢いると思うと胸が張り裂けそうになります。
あたしは何が出来るのだろうかって、いつも考えちゃってます。
ちょっとした小さな事でも集まれば大きな力になる。
そう思って今のあたしに出来る事をしています。
ひとりじゃない!みんなで願晴ろう!!
雨音/2011/04/11 - 23:11 ×
ハロハロ〜
W今晩は祐基くんニ
いろいろと祐基くんなりに思って頂いてありがとうございますm(__)m。
有り難いです。感謝です。又更に夕方に私の故郷、ト実家のある【福島県】にてョョョ大きな余震ミ。
幸いなことに70代の両親も無事で何事もなく、中通りの南方にあるト実家も大丈夫でした。いわき市に住む薬剤師をしている妹も大丈夫でしたが、いわき市は一部のライフラインが止まってしまいましたモ
妹の住むアパ―ト付近も、水道・電気が×。
一旦は中通りのト実家ヘと思っていたそうですが、そこまで行く道路の一部で土砂崩れが起きていて通行止めらしく帰ること出来ず、又明日、責任者として、ヌ薬を待っている多くの患者さんの為にヌ調剤薬局を開かねばならずとの事…ネ
自分の実妹ながら心配です。
様子をみてト実家へ帰るとの事。
祐基くん始めとして事務所のスタッフさん、所属タレントの皆さん、本当にお心遣いありがとうございますm(__)m。
私もト実家においては娘として、被災地全体には一人の人間として、自ら出来るところからさせて頂いて行こうと思いますニ
長〜い期間、時間はかかるやも知れませんが【絶対、諦めず皆の和合の中に少しずつ出来得る事からやり始めて続けて行ったなら“復興の道”は開かれてゆくと思い信じています必ず】ニ
祐基くんありがとうございますm(__)m。
かず/2011/04/11 - 23:28 ×
今日も大きい余震あったし
しばらく油断できない…
自然はうちらで動かせないんで
どうもできないですね…
だから尚更できることは
あれやこれややりたいですね!
*あすか*/2011/04/11 - 23:51 ×
今日で1ヶ月。
今も尚、ニュースを観るたびに胸が苦しく痛くなるけど、
一人の力はちっちゃくても、みんなで力を合わせればパワーは無限大ッ!!
一人でも多くの方の安心と笑顔が戻るように、私も自分が今できる事をこれからも続けていきます。
余震などで不安は続くと思いますが、佐藤さんも気をつけて下さいね(>_<)
明日も太陽は昇るッ!みんな一人ぢゃない!日本は絶対大丈夫ッ!!
★えりか☆/2011/04/12 - 00:10 ×
祐基クン
ハロハロ〜♪
もう1ヶ月かー
でも被災者の皆様に
とっては1ヶ月って
とても長く
感じたんじゃないかなぁ
って思います
私の学校でも
今日黙祷をしました
今日も福島あたりで
地震があったようで
心配ですね
haru/2011/04/12 - 00:33 ×
もう一ヶ月だね…
せつ/2011/04/12 - 00:48 ×
灯点けてくださいな。
みさと。/2011/04/12 - 00:50 ×
1ヶ月ってめちゃめちゃ早ぃ。。
しかもまだ地震が続ぃてるコトが更に不安になりますね。。
ぁたしにできるコトゎ節電。
とにかく節!!
みんなで頑張りましょぅ!!
まりやん/2011/04/12 - 00:53 ×
そうだね。桜のライトアップ運動で沢山の人が癒されて元気になったと思います。お疲れ様でした!!
櫻花/2011/04/12 - 01:10 ×
一ヶ月前の事を思うと今でも胸を締め付けられる思いです。
一日も早く被災地の方々に笑顔が戻るように祈らずにはいられません。
ニュースで被災地の方がインタビューに答えていました。「おかずに一品でいいから東北の野菜を使って欲しい」と。
義援金だけでなく、そういう事も復興の手助けになるんだ…と思いました。
まゆ/2011/04/12 - 01:37 ×
自分でできることを少しでもいいからやっていきたいと思います。被災地がはやく復興できますよう、応援し続けていくことが大切ですよね。
ちへい/2011/04/12 - 01:41 ×
1ヶ月…あっという間でしたね。
また大きな余震がありましたし、まだまだ心配です。
私達は私達が出来ることをして行きましょう!
それしかないですよね。
みんなで頑張りましょう!
真理/2011/04/12 - 01:42 ×
この1ヶ月
色々な事を考えさせられました
一日も早く被災した方々の心の平安が訪れるよう祈ります
かりんと/2011/04/12 - 01:42 ×
本当に・・日本が大きな衝撃を受けた1か月でしたね。
愛と勇気の光を 被災地の皆さんに届けましょう!
ちいさな事から コツコツと。
ひー/2011/04/12 - 02:01 ×
ハロハロ〜
お疲れ様です。
テレビでも特集番組を放送していました。地震が起きた時間に黙祷する被災地の方々に合わせて、私も黙祷しました。
1ヶ月たって、進んだ事、進まない事…みんな一生懸命頑張っているんですね。
私に出来る事…考えます。
とりあえず、節電します。
みきしむ/2011/04/12 - 02:02 ×
あっという間の1ヶ月だった気がします。
少しずつ復興に向けて進みはじめてる中、今日もまた少し大きな余震がありましたね。
関東にいても1ヶ月前の記憶がよみがえるのに、被災地の皆さんは本当に気が抜けないことだろうと、胸が痛くなりました。
小さなことでも、すぐに出来る事をずっと続けたいと思います。
みんなで応援しましょうね!!
うるし/2011/04/12 - 04:07 ×
皮肉にも一カ月後にまた大きな余震…。
まだまだこの震災は進行形なんだと実感しました。
テレビでやっと卒園式ができた幼稚園があると報道していました。
でも亡くなった園児もいると…
自分の子供と同い年なので涙が出ました。
自分の家族が無事で毎日食べ物がある事が、どれだけ有難いか改めて感じました。
もう被災地の方々は十分すぎるくらい頑張りました。
これからは私達が頑張る番ですね。
祐基くんも余震に気を付けながらお仕事頑張って下さい(^o^)/
ゆきちか/2011/04/12 - 05:42 ×
1ヶ月間テレビから流れる影像や現状リポートにたくさんの衝撃を受けました 考えさせられました
祐基くんの愛と勇気 伝わりました
私も笑顔で できることを‥心にライトアップ!
CHACHA/2011/04/12 - 06:24 ×
祐基さま、おはようございます。
あっという間の1ヶ月でしたね。
テレビや新聞の報道でいろいろ知って
報道されてない事実にショックを受け
そんななか、被災地にまで乗り込んで、支援してる人達に
日本人の愛と希望を感じてます。
今すぐに自分で出来る事、これからも被災地の皆さんの気持ちが、これ以上折れない様に
せめて気持ちだけでも寄り添っていきたいです。
祐基さまも、余震には気をつけて下さいね。
今日も一日、頑張っていきましょう〜
かおり/2011/04/12 - 08:14 ×
強い地震がありましたが、怪我などしていませんか?
今日も気を付けて御仕事頑張って下さい。
♪はるる♪/2011/04/12 - 08:16 ×
おはようございます^^
『ライトアップ』
心にも明かりが灯って元気を与えてくれますね。
祐基くんの言葉や頑張ってる姿
を見ると元気もらえます
ありがとう^^
また余震が・・・気をつけて下さいね。
キラリ/2011/04/12 - 09:00 ×
これからは、精神的ケアも必要…
優美/2011/04/12 - 11:16 ×
ハロハロですm(_ _)m
1ヶ月ですか
なんか早いですね…。
それから
昨日の地震もスゴイし
余震もホホ
まだまだ安心は
出来ませんね
衣津/2011/04/12 - 14:26 ×
1ヶ月が過ぎましたね。
丁度昨日も大きな余震が…
ずっと余震が続く中、被災者の皆さんは不安で大変な思いをされていますよね。
そんな皆さんの心が早く明るくライトアップされる事を祈ります。
チームエジソンに参加され、とてもいい笑顔の画像見ました。
成功で良かったですね。
更新ありがとう♪
aya/2011/04/12 - 16:02 ×
祐基クン、ハロハロ〜♪
まだまだ揺れる日本・・・。
余震のたびに実家に電話をしています。
特に何事もなくても、声を聞けるってことで安心できます。
祐基クンの愛と勇気は、みんなに届いてるよ!ワタシの心はいつも勇気付けられています。
更新ありがと♪ aya
nao/2011/04/12 - 17:26 ×
1ヶ月。
毎日のように余震のニュースを耳にし、本当に被災地の方々の暮らしや心が心配です。
美しい桜は見れているでしょうか。
少しでも癒しがありますよう、祈っています。
私は私の生活を精一杯、と思いながら、これからできることを考える日々です。
たくさんの人に、ライトアップの光が届きますように。
ハルリーナ/2011/04/12 - 18:09 ×
これからは長期的な精神面の支援が必要ですね。
祐基くんからすごくパワーを貰える被災地のファンの方もいると思うので、人としての祐基くんと芸能人としての祐基くんだからできることの両面からみんなを力づけてあげてください☆
この前の待ち受けのメッセージに続いて、動画とか着ボイスとかでメッセージ届けるのもとても嬉しいかも☆
ヽ(´ー`)ノ
こんな私のところにも、今回の震災に関して大事な役割を与えられる話がきました。これから求められている役割をいつでもその時に最大限に果たせられるよう、準備しているところです。
やはり社会は各々の生活が幾重にもリンクして成り立っていることを実感しました。
それぞれの立場で、みんなで愛を届けていきましょうね!
はっぴーちゃん/2011/04/12 - 21:02 ×
今晩は、祐基君。
震災から、もう1ヶ月、まだ1ヶ月。
風景が一変して、人生が、変わってしまった人もいて・・・。
私も、出来る事は協力させていただきました。
早く、予震がおさまって欲しいです。
そして、復興出来る事を、信じています。
コズ/2011/04/12 - 23:22 ×
一ヶ月が経ちましたね…
いまだに強い余震が続いていますね。
私の住んでいるところもかなり大きい余震がたびたびきます。
被災地では、おうちや家族、大切な人が流されとても悲しく苦しい状況の中、毎日のように震度6の余震が続き、津波警報で高台に夜中でも避難し、ストレスがたまっているはずなのに、みんな助け合い、譲り合い、凛と生き抜く姿をテレビでみるとほんとに心痛いのと同時に生きる意味を教えてもらっている気がします。
頑張ってなんて簡単にいうのではなく、祐基君がいうように自分ができることをただやるだけ、支援したり復興につとめて、みんなで日本を立て直して行きたい、そんなふうに思います。
おきよ/2011/04/13 - 00:14 ×
あの日から1ヶ月が過ぎようとしているんですね。
まだ余震も続いてて不安な日を過ごしてる方がたくさんいるんですね。
今回の震災で、当たり前に過ごしてたことが本当は当たり前ではなくて、普通の暮らしがどんなに大切なことなのか考えさせられました。
私にできることは少ないですが、息の長い支援を続けていけたら・・と思います。